木更津海岸潮干狩り場 更新日:2017年9月20日 公開日:2009年6月4日 潮干狩り場 木更津中の島公園にある潮干狩り場、温水シャワーを完備し、少し寒い日に行っても風邪をひかないように温まれる。やや遠いが木更津から歩いて行ける。 ■電車 JR内房線木更津駅から徒歩20分前後 ■期間 3月下旬~8月上旬 ■駐 […] 続きを読む
金田海岸潮干狩り場 更新日:2017年9月20日 公開日:2009年6月4日 潮干狩り場 東京湾アクアラインからアクセスしやすい金田海岸、海岸施設ではシャワーが無いが温泉やレストランが併設されており、予約をしっかりして遊ぶのが苦でないタイプの方は、お勧め。しっかり遊べて、温泉やプールで楽しめる。 ■電車 JR […] 続きを読む
富津海岸潮干狩り場 更新日:2017年9月20日 公開日:2009年6月4日 潮干狩り場 富津岬にある富津海岸は、潮干狩りのメッカとして有名。駐車規模も大きく、大粒のアサリが取れるので楽しい。気軽に立ち寄って楽しめるように、手回り品の販売もある。東京湾を見渡せる景色も最高。 ■電車 JR内房線青掘駅から日東交 […] 続きを読む
江川海岸潮干狩り場 更新日:2017年9月20日 公開日:2009年6月4日 潮干狩り場 他の潮干狩り場と違い、養貝場をそのまま解放している。(他は、潮干狩り場に捲いて育てている方法がメイン)その為に、アサリ以外も摂れるのが楽しい。通称バカ貝と呼ばれる、千葉県内房の貝・アオヤギの潮干狩りも楽しめる。4月後半か […] 続きを読む
ワイルドキッズ岬オートキャンプ場 更新日:2017年9月20日 公開日:2009年6月4日 キャンプ場 九十九里の最南端に位置し、山と湖と海に囲まれているロケーション。100区画を超える大規模キャンプ場だ。ヨードの露天風呂温泉が特徴。場内に弥生時代の遺跡もあり、発掘されたものが見学できる。近隣にはコンビニもあり、初心者も安 […] 続きを読む
内浦山県民の森キャンプ場 更新日:2017年9月20日 公開日:2009年6月4日 キャンプ場 県立の施設、内浦山県民の森が広がる。文化体育館などレクリエーション施設が多くある。ハイキングコースがあるので、キャンプ場を拠点に楽しめる。自然豊かな場所なので、南房総の自然を満喫しよう。県立なので、とても安価で利用可能。 […] 続きを読む
多田良北浜海岸キャンプ場 更新日:2017年9月23日 公開日:2009年6月4日 キャンプ場 多田良北浜海岸キャンプ場(ただらきたはま)では、原岡キャンプ場とほぼ併設されたキャンプ場。海水浴場にキャンプ場があり、海水浴とキャンプが同時に楽しめる。夏には地引網イベントもあり、おいしい魚を食べれるチャンス。キャンプ開 […] 続きを読む
オートキャンプ場志駒 更新日:2017年9月23日 公開日:2009年6月4日 キャンプ場 田舎暮らしの管理人がオーナーの、手作りクマ彫りがキャラクターである志駒。趣味で始めた小さなキャンプ場だったが、現在は50サイト以上の収容が可能。自然の中のキャンプ場で、傾斜が多い。高台からの景色は最高。夏場はクワガタ取り […] 続きを読む
しあわせの丘リゾートオートキャンプ場 更新日:2017年9月23日 公開日:2009年6月4日 キャンプ場 キャンプ場のお風呂が庭園の見える露天風呂で、疲れをグッと癒せる。大自然の真ん中での露天風呂は、開放感たっぷり。広大な敷地の規模も大きなキャンプ場で、敷地内は平坦なので小さなこども連れでも安心できる。 キャンプ施設: キャ […] 続きを読む
清和県民の森 更新日:2017年9月23日 公開日:2009年6月4日 キャンプ場 野生のサルの生息地である清和地域にある、自然豊かなキャンプ場。清和ほたるの里があり、自然のホタル観察も可能。野生のタヌキ・サルに遭遇する事もあり、自然好きにはお勧め。 キャンプ施設: キャンプ 炊事場あり 水洗トイレ お […] 続きを読む